-
雲ノ平登山道整備ボランティアプログラム 2024
2021年よりスタートした「雲ノ平登山道整備ボランティア・プログラム」を今年も開催します…
-
雲ノ平山荘の食
私たち雲ノ平山荘のスタッフは食べることが大好きです。山であろうと美味しくて栄養のあるものが食べたい!(できれば手作りで!)…
-
山小屋の窓から見えるもの
男の隠れ家(夏、山へ。2020)掲載記事。山小屋は、自然と人間社会の関係性を創造する前線基地であると僕は考えている。なぜ僕らは…
-
コロナ禍がもたらすもの
登山時報 2020年7月号掲載記事。コロナ禍における山小屋についての原稿依頼であったが、あえて一歩引いた視点で見たいと思う…
-
コロナ禍の景色② 登山自粛論
近所の小高い丘の上に、海が見晴らせる公園がある。よく晴れた日の夕暮れ時、久しぶりに妻と二人で訪れると…
-
コロナ禍の景色① 混乱と向き合う
新型コロナウィルスの感染拡大により、様々な状況下で困難に直面している方々に、心よりお見舞い申し上げます…
-
雲ノ平山荘の物作り
雲ノ平山荘の建築を行って以来、居住空間をデザインするということに強く惹かれている。こんなにも理屈抜きに…
-
雲ノ平山荘の建築
2009-2010年、老朽化した初代雲ノ平山荘に別れを告げ、私たちは新しい雲ノ平山荘を建設しました。外観は…
-
雲ノ平山荘の歴史
「最後の秘境」と呼ばれたことが物語る通り、雲ノ平に人間社会との関連性としての歴史を辿ろうとしても、昭和期以…
-
山と僕たちを巡る話
きっと雲ノ平では今頃、一面に広がる雪原の冷気の中を縫うようにして、どこからともなく春の暖かな風が漂ってきて…
-
雲ノ平を取り巻く仕事人
新しい「人と自然の関係性を創造する場所」そんな雲ノ平山荘と関りを持つ、様々な職業の人々を紹介します。
-
雲ノ平の自然 Vol.1
雲ノ平の自然、Vol.1は「雲ノ平ができるまで」。地質学の名探偵、原山智教授がその謎を解く。
-
PEKAS連載記事
PEAKSで連載中の「山と僕たちを巡る話」。北アルプスの最奥、黒部・雲ノ平での暮らしから垣間見えること。
-
ななかまど掲載記事
2001年から2018年まで刊行された「三俣山荘便り ななかまど」から伊藤二朗が執筆した記事を抜粋し掲載。